radiko blog

ラジオやラジコの話題です。

お笑い芸人のラジオ番組

最近のニュース系番組はコロナばかりで気が滅入るので、意識的にお笑い芸人さんの番組を発掘してタイムフリーで聴くようにしています。お笑い芸人さんのラジオ番組は多いですが、なかなか自分の気に入る番組はありません。その中でも私が好きになった番組を以下に紹介します。

 文化放送(東京)「ななきゅう」 木曜日7:00~9:00

www.joqr.co.jp

ますだおかだの岡田圭右さんが、上田まりえさんと共に朝の番組に出演しています。私は岡田師匠の「ゥワァオ!」というギャグが大好きなので、聴いていると楽しくなれます。

CBCラジオ(愛知) 「むかいの喋り方」 火曜日 22:00~24:30

hicbc.com

まだ2回ほどしか聴いていませんが、パンサー向井さんの力みのない自然な喋りで笑わせてくれる番組です。一人で2時間半も持たせられる話術は流石です。

 文化放送 (東京)「宮下草薙の15分」月曜日26:45~27:00

www.joqr.co.jp

たった15分の短い番組です。なおかつ始まりと終わりの音楽がやたら長く、更に「ミッドナイトメロディ」なるコーナーで演歌などの曲が流れるため、彼らのトークは僅か10分程度。その10分間を2人で何とか持たせようとして必死になっている様子が面白く、フリートークで間を持たせることの大変さを教えてくれる番組です。

TBS(ネット)  「JUNK 爆笑問題カーボーイ」 火曜日25:00~27:00

www.tbsradio.jp

大御所の爆笑問題の番組で、安定感があります。オープニングから約30分、2人のフリートークが好きで聴いています。太田さんは全国のラジオ番組をよく聞いているので、高田文夫さん、神田伯山さん、広島の自称天才、横山雄二さんなどの番組の話もよく出てくるのでラジオ好きには参考になります。

TBS(東京)「土曜ワイドラジオTOKYO ナイツのちゃきちゃき大放送」 土曜日9:00~13:00

www.tbsradio.jp

土曜日の朝に家事をしながら聴いています。オープニングの時事ネタを盛り込んだ漫才が面白い。以前は小林豊さんがやっていた10時台の街頭中継は、タレントやアナウンサーが交代で受け持っていますが、なかなか定着しません。パートナーの出水麻衣アナウンサーもテレビと違ってリラックスしていて楽しそうなのが良いです。

ナインティナイン岡村隆史のオールナイトニッポン 木曜日25:00~27:00

www.allnightnippon.com

やっぱり岡村さんは面白い。あまり声を張らずに淡々と喋ってくれるので、深夜に目が覚めて聴くにはちょうど良いです。リスナーさんのネタ投稿もレベルが高くて面白いです。そして49歳で深夜ラジオを続けているのは凄い。

 

東海ラジオ OH! MY CHANNEL! スペシャル 火曜日~金曜日19:00~21:30

CBCラジオ 大前りょうすけのちょいバズ! 土曜日17:00~19:30

www.tokairadio.co.jp

hicbc.com

この春まで名古屋で平日朝に帯のラジオ番組を持っていた大前さんが、またラジオに帰ってきてくれました。OH!MY CHANNEL!は新型コロナウイルスの影響でプロ野球が開幕しないため、その穴埋めのための番組のようですね。AMラジオの夕方は大抵プロ野球中継なので、各局共に編成が大変ですね。

久々に彼の喋りを聴きましたが、相変わらず話が面白く、また小さなことに拘り過ぎている様子は相変わらずで安心しました。夕方に楽しみな生番組が出来て嬉しいです。

スポンサーリンク